採用情報 Recruit

子どもたちの未来が、明るく輝くものとなるように!

職員同士大変仲が良くフランクでアットホームな
社風と、新しい事にどんどんチャレンジできる
職場環境です。
また当園は、名前のとおり音楽教育に力を入れており、専任講師によるマーチングや音楽教室等の
取り組みもおこなっています!
全員でステキな保育園を
つくりあげていきましょう。

当園での働き方

01
安心の教育体制

キャリア形成で最も重要なOJTを効果的に行うため、全クラスで複数担任制を導入しています。その上で、クラス担任はベテラン・中堅職員と若手職員が組んで、保育方法や保護者対応などを学べるように工夫しています。

02
アットホームな社風

職員は新人さんからベテランさんまで、幅広い経験層の先輩が揃っています。保育のことで悩んだ際には、親身になって相談にのってくれる先輩が揃っているのでご安心ください!

03
ワークライフバランス

残業はほとんどなく、ご自身の時間・ご家族との時間を大切に働くことができます。有休消化率は7割以上、産休育休取得の実績もあります。

先輩職員アンケート
Voices of Senior Staff !

「船橋ハーモニー保育園ってどんなところ?」「これからの目標」「こんなところが好き!」など、先輩たちの生の声を集めました!

  • 給食とおやつのメニューが豊富でどれも美味しいです。
  • 一人暮らしの人には家賃補助があるところが嬉しいです。
  • 職員同士の仲が良く、雰囲気が良いと思います。
  • 福利厚生がしっかりしているので安心して働けます。
  • 保育で悩んだら、親身になって相談にのってくれる先生方が近くにいます。
  • 幼児教室があり、各専門の外部講師が指導されるので、自分自身も学べるし、園児がわからないところを気軽に相談できます。
  • 四季折々の行事が充実していて、保護者の方々も協力的に行事を盛り上げてくださいます。
  • 園内の掃除を徹底しているので、清潔感があるのも魅力です。
  • 細やかなシフト制でプライベートも充実できます。
  • 定時でしっかり退社できるのが助かります。
  • 様々な幼児教育があるため、体を動かしたり、音楽に触れることを楽しんだりと、園児と一緒に各専門の指導をたくさん経験すできます。
  • 幼児教室に力を入れているため、自分自身も色々な経験ができます。
  • 職員の年齢層が若く、キャリアアップのための研修を受ける機会が多くあります。
  • 家賃補助があり、自分が住みたい家に住むことができて嬉しいです。

よくあるご質問

職場の雰囲気を教えて下さい。

若い職員も多く、明るい雰囲気の中で仕事に取り組んでいます。新人でも、頑張れば頑張っただけ昇進できる評価体制なのでやりがいを感じられると思います。

残業や持ち帰りの仕事はありますか。

運動会や発表会などの大きな行事の時に残業は発生しますが、その他は定時15分以内に帰宅をしています。また持ち帰りの仕事はありません。

早番、遅番はどのくらいありますか。土曜出勤についても教えて下さい。

早番、遅番は週に1回~2回ほどあります。土曜出勤については月2回程になります。

入職後のキャリアアップの仕方を教えてください。

まずは主担任の補助からスタートし、主担任⇒職務別分野リーダー⇒副主任⇒主任と昇進して行きます。昇進とともに役職給も増えますし、任される業務も増えるなどして、やりがいを感じやすくなります。

福利厚生はありますか。

法人負担で福利厚生センター(ソウェルクラブ)に加入しています。宿泊や旅行にレジャー、スポーツと数多くの割安なサービスが利用できます。また行事毎にエプロン等が園から支給されます。

幼児教育に力を入れられていますが、どの程度のピアノのレベルが必要ですか?

初級から上級まで様々なレベルの職員が在籍しています。音楽に自信がない方でも、ピアノを学べる機会があるので安心して入職できます。

保育園が大事にしていることは何ですか。

生まれた環境による格差をなくすこと、日本の未来を背負って立つ子どもたちの多様な可能性を見出してあげることが大切であると考えています。

求人情報

令和4年度の求人募集は終了いたしました

 次年度の求人募集については、開始次第で募集要項を掲載させていただきます。

在園中の保護者の皆さまへ

各種書類ダウンロード

見学はこちら 見学はこちら